レッスン・イベントのご案内
開催日時:10/26(日)、11/3(月・祝)、11/8(土)、12/21(日) 11:00 -
お料理教室サリーグ ~サウジの家庭にて~
サリーグ
ムタッバク
茄子料理ハムサ・バディンジャン
マクシュシュ ~リヤドにて~
【12/21(日)に追加開催することになりました。参加者募集中です】
サウジアラビアは国土の約95%が砂漠地帯。石油発見以前は、限られた食資源の中で、乳製品・穀物・デーツなどを活かした料理が育まれてきました。
メッカとメディナという聖地を擁することで、巡礼と交易の路が開かれ、インド・ペルシャ・東アフリカなどの食文化が流入し、遊牧民の知恵と融合しながら、現在のサウジアラビア料理が形成されました。
これらの料理には、交易路の記憶、暮らしの工夫、そして家族のぬくもりが宿っています。
素材は私たちにとっても意外に身近なものがほとんどですが、素材の合わせ方・考え方は新鮮。そんな一皿一皿を通じて、遠い国の食文化に触れてみませんか。
・ウェルカム:アラビックコーヒーとデーツ
苦味と甘みで迎える、サウジ流のおもてなしを体験していただきます。
・ハムサ・バディンジャン
茄子やトマトを炒めて作る、酸味とコクの副菜。
・サリーグとダッコス
米を乳で煮るやさしい主食に、フレッシュトマトのソースでアクセント。
・ムタッバク
牛ミンチなどの具材を包んで焼く、香ばしくて満足感のある軽食。皮は、家庭で再現しやすいよう、春巻きの皮で代用します。
・マクシュシュ
焼いた団子に、ブラックレモンの香りのデーツシロップを垂らした可愛いデザート。
サウジ政府によって「サウジアラビアの国民的デザート」に認定されています。
・生ハーブ入り紅茶
食後の余韻に、ハーブの香りを添えて。
このフォームはGooglereCAPTCHAにより保護されています。
▶ Googleプライバシーポリシーはこちら
▶ Google利用規約はこちら